洗面横にコンセントがあると便利
住宅建築後の使い勝手でコンセントの位置はポイントです。
兎に角、そこら中にあると便利です。
電気機器を使おうと思った時に無いと、
折角良い設計をしても不便になってしまいます。
ですから電気配線は綿密に確認するべきですが、
平面図から実際に家具配置や生活をイメージして
配置場所を指定するのは難しいです。
最近の住宅メーカーは電気図を営業担当がやるので個人差もでます。
契約に夢中で電気図などは適当にやるケースが多いです。
従来の大工さんは、よっぽど電子機器を使う方でないと少なすぎる傾向があります。
実際にあると便利なコンセント
洗面では
- 電動歯ブラシ
- ドライヤー
- 髭剃り 等
- 電気カミソリ
意外と電気機器を使います。
もちろん洗面台にもコンセントは付いています。
しかし挿しっぱなしにすると便利な位置ではありません。
そこで、人が立つあたりに洗面用コンセントがあると便利です。
使い始めはドライヤーを扉の中に収納し、
使用する度に出して使っていましたが、
結局今は出しっぱなしになってしまっています。
洗面台の上には、何も物が無いほうが、
洗面が綺麗にみえますが、
あまりお客様が来る場所でもないので
いつのまにやら出しっぱなしで100円ショプのカゴにドライヤーを収納。
本来の洗面台の電気配線の設置マニュアル
洗面台の設置マニュアルをみると、洗面台にはコンセントが付いており、
見える位置にコンセントを設置し抜き差しできるように設置するのが
正しい設置方法みたいです。
でもマニュアルのとおりにコンセントを設置しているお宅はあまり見かけません。
私は鏡の裏の辺りに、壁内埋め込みで設置しましたが、
後から考えると洗面台の上にコンセントを設置して、
抜き差しできるようにしてもよかったかもしれませんが後の祭りです。
コメント