スポンサーリンク
キッチン

キッチンパネルの工夫

キッチンパネルの工夫して増し貼りしてみました 難燃性で水や油なども弾くキッチンパネルです。 施工中に顔を出すと、パネルの端材が余っているとの事なので、 通常キッチンの横の棚の横だけにしか貼りませんが、 勝手口の上にも貼ってもらいました。 調...
仕様

外壁材に杉板貼り仕上げ

外壁材に杉板貼り仕上げ 外壁材に玄関部分だけ「杉板貼り仕上げ」を採用しました。 設計段階では1棟まるごと杉板貼りの予定でしたが、 見積り結果を見て、予算の都合上断念しました。 本当は全面杉板でグレーに塗って、 ちょっとモダンな見た目にしたか...
大工工事

フェノールフォーム断熱材で床下断熱

フェノールフォーム断熱材で床下断熱 床下の断熱の打ち合わせをしませんでしたが、 旭化成のフェノールフォーム断熱材「ネオマフォーム」でした。 フラット35の断熱基準でもD・E・Fに区分される高性能な断熱材みたいです。 発泡系の断熱材はウレタン...
大工工事

壁内の電気配線の気密対策

壁内の電気配線の気密対策です 壁内の電気配線を床から立ち上げると隙間ができます。 壁には石膏ボードやクロスを貼るので気密構造になります。 細かい所ですが、床と電気配線の隙間にウレタンを充填して気密性を高めています。

西日の当たる破風の再塗装 木材保護塗料 キシラデコール

西日の当たる破風をキシラデコールで再塗装 新築後3年経過したのが下の画像です。 東、南、北はそうでもありませんが、西側は日差しが強く随分劣化しています。 キシラデコール塗装前(新築後3年経過 西側破風) キシラデコールは防腐防虫性のある塗...
基礎

基礎工事をしたら水が出てきた原因

基礎工事をしたらU字溝からの水漏れが凄かった 住宅の基礎工事中です。 基礎の周りの土を掘るとかなりの湿り気があります。 水を撒いた訳ではありません。 実は左側にブロック塀がありますが、その向こう側にU字溝がありますが、 実はU字溝は繋ぎ目か...
居室

カラ配管について

カラ配管について 新築完了し、外壁や内壁が貼り終わった後に 新しく電気配線を増設するのは柱があったり断熱材があったりして 増設工事しにくい場所もあります。 予め壁内に空の配管(カラ配管)を通しておく事で、 後に配線が必要になったり、除去した...
基礎

筋交いとホールダウン金物の干渉に注意

筋交いとホールダウン金物の干渉に注意 ホールダウン金物とは、木造軸組工法の建物で使用する補強金物です。 地震時や台風時に柱が土台や梁から抜け防止の為設置する金物です。 通し柱の下部と上部の両方に取り付けます。 とても重要な役割を果たしますが...

防犯合わせ複層ガラス

防犯合わせ複層ガラス 空き巣の侵入の原因です。 約4割が鍵の締め忘れ 約4割がガラス割り 残り2割はその他いろいろです。 見た目にはわかりませんが、 防犯合わせ複層ガラスは断熱性能のある複層ガラスの室内側に 透明な特殊中間膜を挟み...
大工工事

吸ホルマリン養生シート

傷防止用 住宅用吸ホルマリン養生シート ちょっと前までは薄いダンボールみたいな物が使われていましたが、 最近はこんなのが良く使われるようです。 5mmくらいの厚いフェルトみたいな素材です。 そのまま貼り終わったフローリングの上に敷き詰めたり...
スポンサーリンク