筋交いとホールダウン金物の干渉に注意

スポンサーリンク
ホールダウンアンカーと筋交いの干渉施工ミス 基礎




筋交いとホールダウン金物の干渉に注意

ホールダウン金物とは、木造軸組工法の建物で使用する補強金物です。
地震時や台風時に柱が土台や梁から抜け防止の為設置する金物です。
通し柱の下部と上部の両方に取り付けます。
とても重要な役割を果たしますが、
ホールダウン金物と筋交いのおさまりで良く施工不良が起きます。
建物の出隅(四隅)にホールダウン金物を取付ますが、
建物の強度を高める為、やっぱり四隅に筋交いを入れますが、
このホールダウン金物と筋交いが干渉します。

  • ホールダウン金物を中心から少しずらしたり、
  • 長いタイプを使い干渉を避けますが

難しい場所なのでよくミスが起こります。
金物を取付なかったり、筋交いを切り欠いたりするよくありません。
自宅の施工中の写真ですが、画像は実際に施工ミスが起きている画像です。
みると筋交いが少し削られているので悲しいです。
アンカーを中心からずらし忘れた上に、長いアンカーを使い忘れです。
基礎の立ち上がりを打つ前に確認するべきでした。残念

ホールダウンアンカーと筋交いの干渉施工ミス

本来ボルトを止める位置に、筋交い金物があり、
ホールダウン金物を取り付けられないので、
延長金物を使いなんとか取り付けています。

建物の構造的は筋交いだけで十分、計算強度が足りています。
そこに外壁の下地材にダイライト全面に貼っていますので、
計算外の部分でも面材耐力壁になっているので、強度の心配はないですが、
心情としてはキチンとミスの無いように施工して欲しいものです。
職人さんはいつもの事ですが、私にとっては一生に一度しか無いことなのですから

コメント

タイトルとURLをコピーしました